忍者ブログからWordPressへ移行、1か月後の感想

年末にWordPressにこのブログを移行して、一か月が経った。

忍者ブログからWordPressへ移行した
このブログは、最初は楽天ブログで開始して、そのあと一瞬FC2blogを使ってから、10年前に忍者ブログに移行した。忍者ブログ、不満はいろいろありながらも一応課金して(といっても3660円/年だが)使ってきたのだが、そろそろ限界かなと思うよう...

ここまでの感想としては、ちょっと苦労はしたが移行して良かったと思っている。
WordPressで別のブログを運営しているので、操作が共通になったことも良かったし、忍者ブログに比べるとモバイルでの使い勝手が向上したのではないかと思う。

もともと自分の記憶用のブログなのでアクセス数は追い求めていないけれど、アクセス数には影響なし(むしろ若干良くなった感じ)。

上のようにUU数で50~100/日のブログで、泡沫もいいところである。年末にゼロになっているところが移行作業期間。

サーバはコアサーバv2(Core-X)で、こちらも問題無し。
サーバの試用期間は一か月なので、正式に利用契約をした。(36か月なので390円/月、ドメイン1個維持費=1650円/年が無料)
能力的には十分余裕があるので、もう一つのブログもこちらのサーバに寄せてもいいかなと思っている。

データの移行自体はおおむね完了したのだが、ページのアイキャッチ画像は自動では移行できなかったので、アクセス数の多いページから個別に対応している。アフィリエイトリンクなども古い記事はリンク切れしているが、このへんは放置予定。
デザイン的なところはほとんど何もしていないが、いずれ勉強がてら、テーマをいじってみたいなあと思っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました