電子ブック Fire用に32GB MicroSDHC 先日購入したAmazon Fireタブレットだが、やっぱり容量が8GBだと足りないので、32GBのMicroSDHCカードを買ってきた。一応SANDISKの製品で、型番はSDSQUNC-032G-GN6MA、秋葉原のArkで1180円だった... 2016.12.17 電子ブック
電子ブック Kindle Fire 8GBを3480円で購入 Amazonのバーゲン「Cyber Monday」の最終日。Prime会員も1ヶ月無料お試しで入って、Kindle Fireの一番安いやつを買ってみた。なんと3480円。通常価格は8980円なので激安だ。重量はKindle Paperwhi... 2016.12.13 電子ブック
電子ブック 新Kindle Paperwhiteが到着 最近、本をKindleで買うことも増えてきて、これまでに延べ50冊くらい購入した。場所を取らず、何冊でも持ち歩けるのは便利だ。キャンペーンで割引率が高いときにまとめ買いしたりしている。リーダーとしてはiPad miniを使っていて、特に不満... 2013.10.23 電子ブック
電子ブック Kobo Touchを触ってきた 先日楽天が発表した電子ブック端末「Kobo Touch」。丸の内のオアゾにある丸善本店で、実物が展示されているので触ってきた。写真は左がStoryHD、右はKobo touchの実物大のカタログ。大きさは、SONYほど小さくは無いが、まあま... 2012.07.05 電子ブック
電子ブック Story HDに純正ケースを装着 Story HD用の純正ケースをAmazonから購入。サイズ的にはよくある単行本と同じだが、書籍よりも薄いし軽く感じる。革っぽい素材とオレンジ色のステッチで、デザインは悪くない。遠目には書籍ないしシステム手帳に見えるだろうから、電車の中など... 2012.05.27 電子ブック
電子ブック 軽くて高解像度で日本語と相性が良い「iRiver Story HD」(ただし既に販売中止) 電子ブック端末の「iriver StoryHD」を買ってみた。この端末は日本国内では未発売だが、電子ペーパー「e-ink」で高解像度(1024x768)かつ安価、ということで知る人ぞ知る端末だ。電子書籍端末ショーケース:Story HD――... 2012.05.20 電子ブック
電子ブック iriver Story HDをカスタマイズ 昨日届いたiriver Story HDだが、実使用に向けてカスタマイズを行った。まずこちらのページにあるとおり、ファームウェアを最新版に更新。これはアップデータをUSB経由でStory HDの内蔵メモリに書き込めば、自動で実行される。eb... 2012.05.20 電子ブック