その他

その他

YouTube Premiumに加入

今年の元旦から、YouTube Premiumに加入した。1年契約で月あたり1000円少々。無料のトライアルもあるが、まあいいかと契約した。きっかけはダイニングへのGoogleTVプロジェクターの導入。YouTubeの動画広告は、はっきり言...
その他

Nebula Capsule3を天吊りにしてみた

先日入手したプロジェクター、Nebula Capsule 3だが、YouTubeでNebula Capsule3 Laserをダクトレール用ブラケットを使って天井から吊り下げている人を見つけたので、自宅でも試してみた。ダイニングの照明はもと...
その他

株式投資関連の振り返り(2024)

今年、世間的には新NISAがかなり(メディア的に)話題になった。自分も昨年まで行っていた積み立て投資は全額新NISAに移行した。新NISAのメリットは売却益が非課税になることなので、積立で投資しているなら単純にまずNISA枠を使う方が良い。...
その他

Anker Nebula Capsule3 モバイルプロジェクターをふるさと納税でゲット

今年のふるさと納税で選んだのは、Ankerのモバイルプロジェクタ『
その他

OWNDAYSの眼鏡(ボストン)を購入

メガネは遠距離用と近距離用を用意しているが、近距離用は実はこれ1つだけだった。その唯一の近距離用を、先日職場に忘れてきてしまって、若干困ったのでこの機会にもう1つ作ることにした。前回はJINSだったが今回はOWNDAYS。こちらも最安値ラン...
その他

Direct Glass Labo の丸メガネ(EC003)を購入

EC004が割と気に入ったので、EC003-GYSも買ってみた。同じ丸メガネタイプだが、こちらのほうが少しサイズが大きく、フレームの存在感も強め。ちょっとコミカルな感じになってしまうので、004のほうがバランスが良いかなあ・・・と思うが、視...
その他

Direct Glass Labo の丸メガネ(EC004)を購入

Direct Glass Laboは金子眼鏡のサブブランドで、以前一度オーバル型のものを購入したことがある。安いし、結構丈夫なことが分かったので、気軽にバッグに放り込んでおける。思ったより利用頻度が高いので、他のモデルも買ってみた。今回購入...
その他

値下がりは来なかった

株価は戻ってきて、8月の頭に値下がりして大騒ぎしていたことなど、もう皆、忘れてしまったかのようだ。まあ、騒いでいたのはマスコミと、新NISA始めたばかりの人だけだったと思うけど。待っていた値下がりが来たかも - 文化的電子機器生活結果的に、...
その他

トイレを交換

今の家に引っ越したのは17年以上前で、その当時に新品で設置したものがいろいろガタが来ている。今回はトイレ。TOTOのタンクレストイレを入れていたが、水が流れにくくなった。手動でレバーを押すと流れるので、レバーを制御しているメカが傷んできたら...
その他

待っていた値下がりが来たかも

株価の下落が話題になっている。半年ほど前に、確定拠出年金が掛け金の倍になったという話を書いた。その時のグラフがこれ。青が掛け金、赤が運用益。そのとき、「このあとまた20%くらい下げても何の不思議もない。そもそも外国株なので、このうち半分くら...
スポンサーリンク