糸井重里さん

日付は7月だから、結構前に掲載されていたのかもしれないけれど、最近読んだこのインタビューは面白かった。

アップル – iTunes – インタビューズ – 糸井重里

深く頷いてしまったのはこのくだり。

大人になると、音楽CDも大人買いをするので、1曲1曲を大事にしなくなるんですよね。だから、ちょっとこれは…っていう曲が初めの方に入っているアルバムは、他の曲もまったく聞かなくなってしまうんです。そうすると、アルバムの7曲目に何が入ってるかなんてわからないままになっちゃう。でもiPodのおかげで、死んでいたその曲が生きてくるんです。

そう、そのとおり。

iPod&iTunesによって音楽の単位がCDから曲に変わり、そのおかげで今まで死蔵してきたCDの中から、何曲か新しく光が当たる曲が出てきた。

これはCDを何枚も購入したのに匹敵するくらい、価値のあることだったんだよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました