AMATERAS Media Player:Oculus Riftでプラネタリウムのような全天周映像を視る

AMATERAS Media Playerは、ドーム型スクリーン用に作られた映像(全天周映像)をPC上で再生するソフトだ。
全天周映像は、視野角180度の魚眼レンズで撮影したようなイメージで、普通のメディアプレーヤーで再生すると、画像そのものは円形になっている。
通常はプラネタリウムのような場所で、この映像を、ドームに映写して視る。

AMATERAS Media Playerを使うと、この全天周映像をPC上で、観客席から見たり、あるいはドームの斜め上方向から俯瞰したり、という状態で再生できる。
そして、AMATERAS Media Playerの最新版は、Oculus Rift用の映像を生成することが可能になった。
「メイン」タブの「スタイル」で「Oculus Rift表示」を選択し、「ウインドウ」タブで「全画面表示」を選択すれば、あとはOculus Riftをかぶるだけ。
これで、自分が向いている方向の映像が表示される。

オーロラの全天周映像を再生すれば、その場でオーロラを見ている気分が味わえる。
バーチャルワールドもいいけれど、実写映像をOculus Riftで視ると、やはりCGとは違う味わいがある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました