
以前、100円ショップ「セリア」のケーブルボックスのことを書いたことがあるが、多くの機器をつなぐにはちょっとサイズが小さい。
100円というわけにはいかないが、比較的安価でお勧めなのが、イノマタ化学の「テーブルタップボックス」だ。
大サイズと中サイズがあり、中サイズは長さ25cmまでのテーブルタップが入る。
6口のテーブルタップ(ただし余計なスイッチ等がついていないもの)まで中サイズでいける。
また、フタがついており、電源スイッチつきのテーブルタップを、ボックスに入れたままで操作することができる。
価格は、中サイズならアマゾンで 627円から。
大サイズは長さ37cmまでのテーブルタップになるので、OA用など大型のテーブルタップにも使える。
ただし、中サイズでも結構大きいので、大サイズを使う場合は、それなりに置き場所を考えたほうが良い。
私の場合、最近キーボード周りの機材がまた増えてしまったので、
・PC
・モニタ
・キーボード
・ミキサー
・シンセサイザー
・アクティブスピーカー
を6個口のテーブルタップにつないで、中サイズのボックスに入れている。
コメント