エプソンのイメージスキャナGT-X820を購入

スキャナというと昨今はドキュメントスキャナばかりで、フラットベッドのイメージスキャナはほとんど注目もされなくなってきた。
安価なプリンタ複合機にもイメージスキャナは搭載されているのだから、単品のスキャナを必要とする人はほとんどいないのだろう。
今回、その「単体フラットベッドスキャナ」をわざわざ購入した。
EPSONのGT-X820。
Amazonで23,930円だった。
数千円の複合機でもイメージスキャナが搭載されている今時、結構高額な買い物だ。
この機種は「フィルムスキャン機能(ゴミ取り機能つき)」という特長がある。
しかし、今の需要から考えて、フィルムスキャン機能を備えた後継機はもう出ない可能性が高い。
フィルムスキャナはNikonの古いCoolScan IIIというのを一応持っているのだが、今電源を入れても動くかどうか分からないし、ドライバはWindows XPまでしかサポートされていない。
インタフェースときたらSCSIだ。
そんなわけで、古いフィルムをデジタル化するために入手しておきたい、と以前から考えていたのだが、値動きを見ていたら急に1割ほど下がったので、ついに注文した次第。
ほぼ同スペックのキャノンF9000 mkIIとどちらにするか迷ったが、違いについてはこちらのページが詳しい。
比較2014′ 写真用高性能フィルムスキャナー5機種の価格・性能とおすすめ:35ミリネガ・ポジフィルム、ないしブローニーなどのスキャンに対応する銀塩写真用USBフラットスキャナ( ネガスキャナー): モノマニア
また、価格コムなどを見ていても、9000Fを買ったがGT-X820に買い換えた、という人もいて、9000Fのフィルムスキャン機能はやや「オマケ」感があるようだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました