Lightning to Micro USBアダプタを購入(Lightningケーブル死亡)

表題の通り、Micro USBをLightningプラグに変換するアダプタを買った。
Apple純正品で税込み2,000円ちょい。
ただの変換アダプタにこの価格は、安い買い物ではないが、背に腹は変えられない。
これまでiPad mini付属のLightning USBケーブルをずっと使っていたのだが、昨夜このケーブルを誤って壊してしまったようなのだ。
ACアダプタにケーブルが刺さった状態で、何かの金属がLightningの端子部分に触れ、パチッと火花が飛んだ。
「ヤバイ!」と思って慌ててiPad miniに挿してみると、無情にもこの表示。

Lightningケーブルには認証チップが仕込まれており、ショートしたときにそのチップを飛ばしてしまったらしい。
Lightningケーブルの端子部分は、裸でしかも間隔が狭いので、以前からショートする可能性があるとは思っていたのだが、杞憂ではなかった。

壊れてしまったものは仕方ないので、ケーブルかアダプタかどちらにするか悩んだが(値段はほぼ同じ)、最近USB充電機器が増えていることもあり、ケーブルを増やさないためにアダプタを使うことにした。
ちなみに、最近は充電はこの40WのACアダプタに集約している。
サイズの割に結構重いが、電流容量は十分取れて便利だ。
Kindle、iPod Touch、Pebble、スマホ、デジカメ、それにiPad miniがこれにつながっている。
(もちろん、同時に全部がつながることはないが)

コメント

タイトルとURLをコピーしました