先月末にフィリップスの電動歯ブラシ「ソニッケアー」を買ってみた。
電動歯ブラシが登場してからもう数年経っていると思うが、自分用に買うのは初めて。
以前から関心はあったのだが、ちゃんと磨けるのか? とやや疑問に思っていたのも事実。
しかし各所のレビューには絶賛のものもあり、総合的に見て悪くは無いらしいので試しに買ってみた。
ヨドバシカメラで税込み1万でポイント10%還元なので、意外と安かったというのも大きい。
これまでのところ、感想は「意外と悪くないかも」だ。
自動で、30秒×4回(歯を上下、左右の4エリアに分けて磨く)、計2分で停止するのだが、「2分間で」という時間あたりで磨ける量としては良いと思う。
つまり時間当たりのパフォーマンスに優れている。
ちゃんと時間をかけて手で磨くなら、そのほうが結果は良くなるだろう。
だが時間が無い、面倒、…という場合もあるのは正直なところ。
現在は、ソニッケアーでざっと磨いた後、手磨きも組み合わせて使っている。
充電は、毎週一回で足りている。
充電器は洗面所で邪魔なので、毎日は充電していない。
充電時間そのものはけっこうかかるが、無接点の電磁誘導式なので仕方ない。
あとは、専用の替えブラシのランニングコストがかかるが、月あたりに直すと歯ブラシを頻繁に交換する場合とあまり変わらないように思う。
コメント