
今年最初のお買い物。厳密には大晦日に注文したけれど。
実は、間違って購入した。
届いたばかりのタブレット「iwork7」用に、microSDHCカードを買おうかと思いながらAmazonを見ていたら、ちょうどタイムセールをやっていたので、ポチったらmicroじゃなくて普通のSDカードだった。
届いてから間違いに気づいたが、まあ価格も割と安く(タイムセール+20% OFF キャンペーンで1,483円)、デジカメ動画を最近は撮影することが増えてきたので、いずれ使うだろうということで返品しないことにした。
デザインもちょっと変わっているし・・・まあ性能には関係ないし、Eye-Fiと間違いそうな感じもするが。

で、性能はUHS-I対応で公称「48MB/s」ということだが、CrystalDiskMarkでのベンチ結果はこんな感じ。

正直、シーケンシャルのリード・ライトなら、以前買ったPC DEPOTショップブランドの64GBのmicroSDXCのほうがスコアは高いんじゃないの? と思わないでもない。
よく見るとランダムリード・ライトのスコアは高めなので、ストレージ的な用途には良いかもしれない。
他にセールスポイントとしては防水、耐温度、耐磁、耐衝撃、耐X線+10年保証というところだが、具体的に普通のSDカードと比較してどの程度違うのかは知らない。
これで価格が2000円超だったら考えてしまうが、そこそこの性能+安心料ということで考えると、まあリーズナブルな製品ではあるかもしれない。
20%OFFキャンペーンは2015年1月15日まで。
価格表示には、この値引きは含まれていないが、ショッピングカートに入れて、決済画面に入ったあとで割引が適用される。
コメント