SHARP AQUOS Sense4購入

最近スマホのメインはiPhoneSE(旧)のほうになっていて、Androidは家の中でWiFiでのみ使用。機種も、4年前のHUAWEI nova liteで、ROM容量も小さいので使用頻度はかなり低くなっていた。
とはいえ、Androidも使えるようにはしておきたいので、そろそろ買い替えと考えていたのだが、ちょうどSense4が安くなっていたので、SIM新規契約込みで購入した。
他の候補はmoto g8 powerだったが、いろいろ検討した結果、無難に(価格コムでもここ数か月人気ランキング一位だし)Sense4にした。いろいろ検討の中身としては、コンパクト(5インチ台)、バッテリー容量、イヤホン端子あり、おサイフケータイ対応など。
決定要因としては価格面も大きかった。Sense4は音声回線契約とのセット販売だと、Amazonのgoo SIMsellerで10880円。普通にSIMフリーとして買うと25000円以上かかるので、これなら、1年毎月1200円払っても元は取れるかなあ、と思い購入。

この時点ではOCNモバイルワンの新料金は発表されていなかったのだが、昨日月額700円のプランが発表されたせいか、この10880円の品は売り切れている。毎月700円なら1年で1万円いかないので、手続等3000円を考慮してもお得感はある。
ケースはNova liteでも気に入って使っていたSpigenのもの。フィルムもついでにSpigenのものにした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました