日経BP デジタルARENAにこんな記事が出ている。
iPod+携帯音楽プレーヤー対応 「ヘッドホン」&「イヤホン」12機種徹底聴き比べ!
見たところ、Apple Storeで扱っているようなメジャーな製品がレビューされているようだ。
私も高いのも安いのも含めてヘッドホン/イヤホンはいくつか持っている。
しかし、iPod shuffleについては「付属ので十分じゃないの?」というのが正直なところだ。
付属のイヤホンについてはいろんな人がいろんな意見を言っているが、個人的な感想としては
・確かに周波数レンジはあまり広くないが、
・中域は解像度が高く、バランス的には聴き心地のよい音
という印象を持っている。
部屋の窓に例えると、大きな窓ではないがガラスは綺麗に磨かれていて、明るい外の風景が楽しめる感じ。
なので、大きな窓じゃなきゃ嫌だ!という人には物足りないのかもしれない。
でも、雑踏や電車の中で聴くのには、ボーカルのあたりの音域がクリアに心地良く聞くことが出来れば結構十分だと思っている。
まあ確かに、たとえば手持ちのSENHEISER MX-400に変えてみると、それなりに周波数レンジが広がったりはするのだが、正直屋外でBGM的に聴いている分にはたいした違いはない。
実は、音よりも自分の耳の形に合う大きさ/形かどうか、というほうが、イヤホン選びには影響が結構大きかったりするのである。
コメント