Dynabook SS 2000にRAM増設

1年あまり前に買ったDynabook SS 2000に、RAMを増設した。

もともと256MB内蔵だったのだが、これだと複数アプリを立ち上げるとちょっと辛かった。
ブラウザしか使わないと割り切れれば良いが、実際には、ちょっと重たいPDFファイルを開きたいなんてことはよくある。

そんなわけでハギワラのTYPE Z 互換256MBメモリを追加。

合計512MBあると、かなり快適になった。
Firefoxでタブをたくさん開きながら他の作業もできる。
自分の場合、Virtual DesktopでFirefoxと他のアプリの画面を分けて使っている。

ま、これだけ古いノートに追加投資するかどうかは微妙なところではあった。
本体の買値は4.7万円くらいだった訳で…。

調べてみたら、同じType Z互換256MBメモリでも、プリンストンやバッファローは1.5万円くらい。
ハギワラ製のは比較的安くて1万円。

1万円なら…ということで(実際には楽天ポイントを使ってもっと安くなった)購入決定した。

ハギワラ 256MB TYPE Z 互換 HS-ZM256F 10,191円 (税込 10,700 円) 送料込

コメント

タイトルとURLをコピーしました