昨夜突然ドライヤーが故障した。
スイッチを入れると風が出ず、焦げ臭いニオイ。
おそらく、モーターが焼き付いたのだろう。
翌朝一番で新しいドライヤーを買いに行くことになった。
すると、妻が「絶対マイナスイオンドライヤー!」と言う。
正直、自分はマイナスイオンが体に良い、なんていうトンデモ科学な話はカケラも信じていない。
マイナスイオンドライヤーという商品も初耳。
というわけで、ちょっと調べてみた。
すると、実は今やドライヤーとしては、ほとんどの製品が「マイナスイオンドライヤー」であるという事実が判明。
知らないうちに世の中変わってたんだね…。
効能は「髪がしっとりまとまりやすくなる」ということだが…。
もちろんそう簡単には信じられない。
いろいろ調べてみると、結局
・髪は静電気を帯びるとまとまりにくくなる
・髪は+の静電気を帯びやすい。特に乾燥している場合に顕著。
→ドライヤーで乾燥しすぎると、髪が+の静電気を帯びてまとまりにくくなる。
ということであるらしい。
で、ここでマイナスイオンドライヤーを使うと、
・髪の+の静電気を中和させる。
→髪が乾燥しすぎても静電気を帯びにくいので、まとまりやすくなる。
という効果があるのだそうだ。
ふむふむ。
というわけでなんとなく納得したので、近所で3000円台と手頃な値段だったコレを買ってきました。
<ナショナル>
ヘアドライヤー
「イオニティ ターボドライ」
(1200W/600W)
EH5216-P
使ってみての感想…
うーん、まあ悪くはないね。妻にも好評。
ただ私の髪はどっちかというと静電気じゃなくて、太くて硬い髪質のゆえにまとまりにくいので…
私にはあまり関係なかったかも…。
コメント