Powershot S90を購入

キャノンのコンパクトデジカメ「Powershot S90」を買った。

実は先日、愛用のFinepix F31fdのLCDを痛めてしまい、まったく映らなくなった。
フジの見積もりサービスでは、修理代は16,000円。
3年以上使ってきたカメラだし、迷ったが買い換えることにした。

我が家はピアノ発表会での撮影など、比較的暗い室内の撮影が多い。

これは結構厳しい条件で、F31fd並みの高感度なコンデジはあまりない。

S90は広角端でF2.0とレンズも明るく、CCDも1/1.7インチとコンデジとしては大きい。

同様の特徴のある機種はLumixのLX3だが、重量とズーム比でS90に決定。

他に、同じフジのFinepix F200EXRもあったが、もう販売終了。
後継機はF300EXRらしいが、発売はまだ先だ。
センササイズなども異なり、F200EXRほど画質重視でもなさそうだ。

実はS90も生産完了で、流通在庫のみ入手できる状況。
後継機が出るかもという噂もあるが、定かではない。
LX3の後継はLX5が発表済みで、なかなか魅力的だが、発売当初は価格は高くなるだろう。

いっそGF1、という考えもちらりと頭をよぎったが、普段使いにはちと重過ぎる。

というわけで、ほとんど選択肢は無かった感じ。

値段は29,500円だったが、性能からみて3万を切っているなら良いほうだと思う。
画質も、Ken Rockwell氏が激賞しているくらいだから、まあ悪くはないだろう。

大きさはF31fdとほぼ同じだった。重さは意外と軽い。

DSC02930.jpg

お亡くなりになったF31fdのLCD。

Picture 84.jpg

デジカメオンラインで買ったけど、もう在庫がなくなったようだ。
Amazonは、現時点ではまだ在庫あり。
狙っている人は、早めに手に入れたほうがよさそうだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました