Canon S95、Nikon D3100が発表

噂のあったPowershot S95が発表された。
型番どおりマイナーチェンジにとどまった。
センサもS90のものを継承したようで、そつのない後継機だとおもう。

720pではあるがH.264の動画機能がついたことが、一番大きな変更点。
一方で地味に残念なのはバッテリのもちが悪くなったことだ。

とはいえ、こういったコンデジがちゃんと販売が継続されるのは良いことだとおもう。

また、ニコンからD3100が発表になった。

こちらは、どうしてD4000という型番にしなかったのだろうと思うほどパワーアップしている。

オートフォーカスはD5000と同等になったし、 24fpsではあるがフルHD動画もサポート。
それでいてD40よりも軽量。

D5000ユーザとしては、あえて買い換えるほどではないが、よいカメラになりそう。
同時に発表された55-300mmのレンズも魅力的だ。

これだけスペック満載だと、逆に上位機種で差別化できるポイントがなくなってきそうだ。

D90とD5000の後継機は一つにまとめられてしまうかも。

といういことは、小型のバリアングル機がほしいならD5000を確保しておく方がいいかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました