昼から実家へ出かけて、先週書いた母親用PCのセットアップ。
モノは東芝のT350/46BRD、ヨドバシモデル。
PCそのもののパフォーマンスは良好。
だが、最初の設定を失敗して、一度工場出荷時の状態へリカバリするのに1時間半くらいかかってしまった。
すぐ終わるだろうと思ったのだが、いろいろなアプリケーションのインストールが走って、想定外に長時間だった。
それ以外は、スムーズに完了。
ネット環境はWiMAX、これもヨドバシで契約したWirelessGate。
モバイルルータは人気のWM3500Rの赤。
電子メールはGmail、クライアントはThunderbirdを導入。
Window Liveメールも、いいのかな?と思ったが、いろいろ調べると、
結局不満が出てThunderbirdに乗り換える人が多いようだ。
今後、ネット経由でサポートする場合に備えて、外付けWebカメラとSkypeも導入。
Webカメラはロジクールのc270。
秋葉原で2000円弱だったが、画質は十分に良い。
自習用のテキストブックはこれを買ってみた。
![]() 【送料無料】できるゼロからはじめるパソコン超入門 |
まずはキーボードの練習から始めないと行けない感じだが。
![]() 【週末特価!】【当店ポイント2倍】【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プ… |
コメント