TASCAM US-200を購入

TASCAMのUSBオーディオインタフェース「US-200」を買った。

24bit/96KHzの2in/4outオーディオインタフェース。
MIDI IN/OUTも内蔵。

マイク用ファントム電源やギター入力も備える。
(当面使う予定はないけれど…)

一応オールインワンでそろっているという感じ。

外箱にダメージありということでアウトレット品扱いだったが、到着した品は
箱もぜんぜん問題ない状態だった。

US-200Box.jpg

とりあえずつないで鳴らしてみたが、音質は悪くない。

ノイズも、ミキサでゲインを大きく上げてみれば聞こえるが、問題にはならないだろう。

むしろこの手のインタフェースで気になるのは安定性だが、これはしばらく使ってみないと分からない。

なお、ヘッドホン出力の音は大して良くはない。確認ができるという程度。
まあメインの出力の音が良いほうが大事なので、別に文句は無いが。

5/28追記:こう書いたけど、別に音が悪いわけではない。
ノイズもないし、オンボードサウンドなどと比べればはるかに良い。
私はこれまでASIO→MACKIEのミキサー→ヘッドホンという形で聴いていたので、
それとUS-200→ヘッドホンとを比較して、という意味。

TASCAMから登場した新たな低価格USBオーディオ -AV Watch

コメント

タイトルとURLをコピーしました