25mm F1.2は、遠景を撮るには向かないレンズかもしれない。
絞り開放ではピントの合う範囲がとても浅いのだが、遠景だと絞ってもピントが合わない。
もともと監視カメラ用だから、数mくらいまでの距離で使うことを想定しているのかもしれない。
周辺部分は、ボケるかケラレるかの選択肢しかないし。
まあこれは、もともと想定しているセンササイズが違うのだから仕方ない。
いずれにせよ、先日の写真のように、近景でブツ撮り的に使うほうが向いているような気がする。
絞りを変えながら撮影してみたサンプルはこんな感じ。
撮影距離は、ほぼ最短距離くらい。
いずれも、上はトリミングなし、下は元画像を1/3に縮小した後にトリミング。
なお、ホワイトバランスが変化してしまっているが、無視している。
(RAW現像し直すのも面倒なので…)
絞り開放。
ピントの合う範囲は数mmというところか…。


E-PL2(ISO 200、25mm、F1.2、1/320秒)
シャッタースピードからすると、2段強くらい絞ったかな?というところ。
服の織地も写っているし、割といい感じである。


E-PL2(ISO 200、25mm、F??、1/60秒)
さらに2段強絞ったくらいか。
かなりトンネル効果がきつくなってきた。


E-PL2(ISO 200、25mm、F??、1/10秒)
ちなみに、この人形は、けっこう小さい。
実際のサイズはこんな感じ。

コメント