
その一つが、Kensington Expert Mouseのドライバが使えなかったこと。
まあ、これだけ古い製品なのだから仕方がないとも言えるし、
ドライバ自体はOS標準のHID Mouseのドライバが使える。
だが、使い勝手の面で非常に問題なのが、ポインタの移動速度。
Kensington製のドライバを使う場合、ポインタの速度をかなり速くできていた。
OS標準のドライバだと、コントロールパネルで最速に設定しても、まだ遅い。
画面の端まで移動するのに、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロとボールを転がさねばならない。
あきらめかけていたのだが、標準のドライバでも、ポインタの速度を
もっと速くできるという話を今日見つけた。
これはレジストリを直接変更するという話だが、そのツールもすでに開発されていた。
Windows7 64bitでも、一応動作はできた。
これで昔どおりの移動速度がすっかり再現でき、これからも快適にExpert Mouseを使えそうだ。
![]() 左右どちらの手でもお使いいただける左右対称デザイン採用。ケンジントン ExpertMouseWhite(USB… |
![]() 全品代引手数料無料! ポイント5倍Expert Mouse Optical Black USB/PS2 ケンジントン 64325 【2… |
コメント