先日発表された12-50mmのマクロ撮影のレビューが出ていた。
物欲にズンズン響くレビューになっている。
Robin Wong: Olympus M.Zuiko 12-50mm F3.5-6.3 Review: Macro Shooting at Butterfly Park, KL
マクロモード時は焦点距離は43mm固定となり、最短撮影距離は約20cmだそうだ。
(ちなみに45mmF1.8の最短撮影距離は約50cm)
また、オートフォーカスもかなり高速かつ正確で、マニュアルフォーカスは
あまり必要ないとある。もちろん静音。
ただ、室内での利用にはやや暗いレンズではあるようだ。
こちらの記事では、焦点距離と最大F値のグラフがある。
pekkapotka – Journal – Olympus M.Zuiko 12-50mm?1:3.5-6.3
この通りなら、広角域はF3.5-4.5、標準域はF5-5.6、望遠域はF5.6-6.3くらいのようだ。
標準域でもう少し明るければ、と思うが…。
それにしても、この画質!!
等倍切抜きがいくつも掲載されているが、初心者にも間違いなく
「買ってよかった〜」と思わせるような、そんな写りになっている。
価格も安いし、これは買ってしまいそうだなあ…
(パナの12-35mmと較べてからだけど…)
![]() ◎ 【セット内容】レンズクリーナーセット+オリジナルキルティングケースオリンパス M.ZUIKO DI… |
![]() ◎ 【セット内容】レンズクリーナーセット+オリジナルキルティングケースオリンパス M.ZUIKO DI… |
コメント