dynabook T451/46DWを購入

新年最初の買い物は、昨年に引き続きノートPC。
今回購入したのは、妻のPCのリプレース用。

妻の現用機は東芝のdynabook EX1で、もう7年以上使用している。

これまでHDDを交換したりRAMを増設したり(といっても512MBだ)、といった
対応はしてきたが、そろそろ限界に来ていた。

当ブログの開始よりも前から使っているのだから、よく保ったほうだろう。

(実はディスプレイと本体をつなぐヒンジが壊れて修理もしている。
どうやら設計ミスっぽかったが、東芝は無償修理してくれた。)

新しく購入したのもやはりdynabook。
ディスプレイが綺麗だし、これまでのサポートも満足のいくものだったので。

昨年4月に母親用に購入したT350/46BRDが割と良かったので、同シリーズの
現行機種のT451/46DWにした。
室内利用のみで持ち出さないので、Ultrabookではなく通常モデルだ。

妻の希望により、色は白。
Core i5、4GB RAM、750GB HDDでOffice Home Businessもついているのでスペックは十分。
自分ならもう少しディスプレイ解像度が欲しいが、妻は大きすぎるのは嫌なのだそうだ。

価格は62,838円だった。

9月の発売から4ヶ月で半額以下まで落ちてきている。
T350/46Bの最安値もこの位だったので、既にかなり底値に近いと思われる。

ところで、楽天でもっと激安の店も見かけたのだが、どうやらその店は
付属品のMS Officeを勝手に抜き取って互換ソフトのEl Officeに換えてしまい、
それを新品と称して売っているらしいのである。

価格.com – 『El Office??』 クチコミ掲示板

しかも、このレビューを見ると、品物も新品なのかどうか怪しい。

【楽天市場】カデンショップ(参考になるレビュー順) | みんなのレビュー・口コミ

【楽天市場】カフ電器(参考になるレビュー順) | みんなのレビュー・口コミ

量販店の台数限定の特売品を中国人が買い漁っているが、それを引き取って
新品として売っているのではないかとのこと。

上記の2店舗はいずれも「東華商事有限会社」が運営するショップ。
怪しいものを売る店もあってもいいと思うのだが、付属品が欠品している
商品を新品と謳っては、羊頭狗肉と言われても仕方ないだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました