先日4GBのメモリが397円だったPC DEPOTに行ってみたら、今度は8GBが670円で販売されていた。
1つ買ってみたが、特に問題なし。
税込み670円なので、税別で考えると1GBあたり80円程度になる。
価格コムあたりを見ると、メーカーを問わなければ既に8GBで600円を切るものも珍しくないようだ。
(下のアフィリエイトに載せたのは白プリン=Princetonのバルク品だが、それでも700円切り…)
私が次に狙っているのは32GB品で、これが2400円くらいで買えるようになったら、無線LANルータ(WR8700N-HP)の簡易ファイル共有は、HDDではなくUSBメモリを使おうかと思っている。
32GBだと、動画には容量が足りないが、気に入った写真等のデータを置くには十分だろう。
ちなみに簡易ファイル共有を使ったMacbook AirのTime machineバックアップは、結局いまひとつ安定せず、使用を中止している。
![]() 【メール便対象商品】【白プリン】【USBメモリー 8GB】GBUSBWP-8G |
コメント
メモリもずいぶんやすくなりましたね〜〜
visenteさん
>メモリもずいぶんやすくなりましたね〜〜
CD-RやDVD-Rがフロッピーディスク並みに過去の物になるのも、もうじきですね。
そのうちUSBメモリはダイソーで100円になるでしょう。