楽天ブログから移転した理由:デザインの自由度と詳細なアクセス解析が欲しい

今回楽天ブログから移転した理由だが、大きく分けて二つだ。
一つはデザインの自由度がもう少しほしかったこと。
もう一つは、楽天ブログのアクセス解析が貧弱すぎることだ。

デザインの自由度がほしい

楽天ブログのレイアウトは1カラム、2カラム(右メイン/左メイン)、3カラムから選ぶようになっている。
カラムのサイズは固定されていて、変更できない。
この7年間ずっと同じサイズのままで変化していない。
PCは大画面化し、Webページの標準的なデザインも大画面化しているのに、
楽天ブログは、左右に余白が多い、窮屈なデザインになっていると思う。
そんなわけで、新サイトは旧サイトより3割くらい体感で広くなった感じ。

アクセス解析が弱い

旧サイトは、1日平均400から500アクセスあった。
しかし、楽天ブログでは一日あたりのアクセス数が分かるのみ。
どこのページに人気があるのか、どこからリンクされているかといった、基礎的な情報が全く分からない。
外部のアクセス解析タグを使おうにも、楽天blogはJavaScriptを使えないので、調べられる情報に限界がある。
せめてページごとにカウントしたいと思っても、楽天ブログのテンプレートは個別ページを一括編集できるような仕組みになっておらず、手も足も出ない。
新サイトはJavaScriptも使えるし、テンプレートでアクセス解析を埋め込めるので、大分ましになりそうだ。

まだまだ試行錯誤は続きそう

以上の二点は、FC2ブログに限らず、大抵のブログサービスでは解決している問題だ。
楽天ブログもそのうち機能追加するかも、と思っていたのだが、ついに痺れを切らして移転に踏み切った次第。
で、移転結果に満足しているかというと、まだまだよく分からない。
デザインの自由度とデザインの良さは別のもので、これからは自分でデザインを改善していかなければならない。
今後も、落ち着くまで&飽きるまで、デザインの試行錯誤は続きそうだ。
アクセス解析は、FC2アクセス解析QLOOKアクセス解析を試用中。
まだ新サイトのアクセスが少ないので、まずはしばらく使ってみてから考えるつもり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました