FC2ブログから忍者ブログへの移転(2)移行作業の全体像

FC2ブログから忍者ブログへの移行の手順を簡単にまとめると、こんな感じになる。

  1. FC2ブログから画像とテキストデータをダウンロードする
  2. 忍者ブログに画像をアップロードする
  3. テキストデータに含まれるURLを忍者ブログに合わせて変更する
  4. テキストデータをアップロードする
  5. テンプレートを忍者ブログに合わせて作り直す

で、実はどのステップにも落とし穴があり、なかなか一筋縄では行かない。
ひっかかりそうなポイントは、それぞれのステップのところで書くつもりだ。
その前に…
楽天ブログから他ブログへの移行には、まずはFC2ブログをお勧めする。
FC2ブログが提供している、楽天ブログからの引っ越しツールで、上記の少なくとも第4ステップまでは、ある程度自動で処理できるからだ。
FC2ブログも良いサービスなので、そのまま使い続けても問題は無いと思う。
他のブログへ移行する場合も、いったんFC2ブログを経由してデータを扱いやすい形式にするほうが良い。
私の場合は、以下のような理由で忍者ブログに移行することにした。
・アップロードできるファイルの容量が大きい。
・独自ドメインが利用可能で、ブログとホームページを同じドメインの下に置ける。
・いずれにせよデータの修正と再アップロードが必要と思っていた。
最後の項目だが、実はFC2ブログの移行ツールも完全ではない。
例えば、ブログの記事の中から、ブログの別の記事へリンクしていても、そのリンクは移転先の記事へのリンクへは変換されない。
私のブログの場合はこの種のリンクがかなり多かったので、いずれ楽天ブログの方を消去したとき、リンクがたどれなくなってしまう問題があった。
修正は手作業になるが、件数が多すぎて、FC2ブログの編集画面で一つ一つ行うのはほぼ不可能。
そこで、全てのデータを一旦ダウンロードしてから、テキストエディタで一括修正し、完了後に全記事を再アップロードしようと考えていた。
で、どうせ再アップロードするなら、忍者ブログにすれば独自ドメインやファイル容量拡大のメリットもある…欲を出して、再移転となった次第である。
というわけで、各ステップのもう少し詳しい話は次回以降に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました