
先日楽天が発表した電子ブック端末「Kobo Touch」。
丸の内のオアゾにある丸善本店で、実物が展示されているので触ってきた。
写真は左がStoryHD、右はKobo touchの実物大のカタログ。
大きさは、SONYほど小さくは無いが、まあまあ。
重さもそれなりに軽い。
ディスプレイは他のe-ink端末と同等だが、StoryHDに較べると白黒がはっきりしている。
ページめくりはStory HDよりも大分速い感じがした。
もっとも、解像度は800×600だから、ピクセル数はStory HDの6割強しかないわけだが。
800×600だと、小さいルビなどの表示は明らかに解像度が不足していると感じた。
コンテンツは、紙の本の1割引き~3割引き程度になる、と係の人は言っていたが、この解像度だと、紙の本を買うほうが良い、という気もしないでもない。
特にコミックなどは、やはりある程度の解像度がないと、紙の本に近い価格では納得感が無いのではないか。
しかし端末そのものは、microSDカードが利用可能で、PDFやZIPで固めたJPGも閲覧できるということなので、なかなか魅力的だ。
日本語が読みやすい電子ブックリーダー「Kobo eReader Touch」 – ケータイ Watch
しかも楽天プラチナ会員だと3,000ポイント還元ということなので、5000円相当で入手できることになる。
う~ん、ためしに入手してみようかな?
![]() 【送料無料】kobo Touch (ブルー) |
![]() 【送料無料】kobo Touch (ライラック) |
![]() 【送料無料】kobo Touch (シルバー) |
![]() 【送料無料】kobo Touch (ブラック) |
コメント