PCオーディオに使えるスピーカー、といっても漠然としているが、制約条件が2つある。
一つはサイズ。
デスクトップに設置することを考えると、それなりに小型のものが必要だ。
いわゆるブックシェルフ型と言われるタイプの中で小さいものになる。
注意しなければならないのは奥行きだ。
幅も高さも小さい割に、奥行きがやたらに大きいスピーカーは珍しくない。
極端に言えばバスのような形で、正面から見ると小さいが設置すると手前に飛び出してくるような感じになる。
スピーカーの箱の容積が大きい方が、低音を出すには有利なので、幅と高さを抑えると必然的に奥行きが大きくなる。
しかしPCのディスプレイを壁際に置いていると、あまり奥行きがあるものは置けない。
自分のデスクを測ってみたら、スピーカーの奥行きは30cmが限界、できれば25cm以下にしたいところだった。
また、2台のスピーカーを置くと幅も2台分になるので、1台あたりの幅は抑えたい。
20cm以下、できれば15cm程度にしたい。
先日書いたように、低音はなるべく出したいので、小型でも低音がそれなりに出るスピーカー、というのが一つの基準になる。
一昔前だと、じゃあBOSE、となるところだが、今はそれなりに選択肢はあるようだ。
もう一つの制約条件は、ニアフィールドリスニング。
スピーカーまでの距離が短く、その結果として音量をあまり大きく出来ないことだ。
短距離で聴く場合でも定位が良いことが必要だ。
できれば2wayではなくフルレンジ1つのほうが、定位は良くなる。
また、音量を下げたときに帯域バランスが崩れないことが重要。
アンプの影響もあるが、やはりスピーカーの特性が重要になる。
こういった条件と、求める音質の2つを満たすスピーカーを探すことになるが、秋葉原のヨドバシカメラに行くと小型スピーカーのコーナーがあって、試聴もできるようになっている。
主なスピーカーは揃っているので、今回はそこでいろいろなスピーカーを試聴した。
同じCDプレーヤー、同じアンプで聴き比べができる。
ただし、残念ながらKEFの扱いは無いようだ。
KEFを取り扱っているお店はこちら。
販売店リスト
もっとも、聴いてみたいスピーカーは事前にネット評や雑誌評を参考に、ある程度絞っておいた。
その候補と、聴いてみた印象はこんな感じだった。
(1)DALI ZENSOR1
(2)Audio Pro AVANTO S-20
まずは一般的に安価小型で音が良い、という評判のものを聴いてみた。
(1)は以前からペア30,000円前後の価格帯で定番とされているもの。
確かに帯域は広い感じがするが、サイズ的に横幅がやや大きい。そのかわり奥行きは小さいが。
(2)は今年オーディオ雑誌等で評判のよかった新製品。
これもかなり小型だが、割と広い帯域が出ていて目立った欠点がない。
これら2つと、あとDALIのLEKTOR1あたりは、いずれも帯域がバランス良く出ていて、小型ながらも聴いていて広々とした感じがした。
なので万人向けに評価が高いのも分かる気がするなあと思ったが、私の求めるエレクトロな低音をかっちり出す方向とはちょっと違う気がした。
この製品は他の製品とは違って、ヨドバシ秋葉ではネットワークオーディオのコーナーに置かれていた。
かつての名機を復刻したという触れ込みで、音が良いというのでチェックしてみた。
音は低域は割り切りでストンと落とされている感じなので、趣味に合わない製品だった。
ただ定位感は良く、ニアフィールドで聴いてスピーカーが消える感じは楽しめる。
(4)Audio Pro Black Ruby
(5)ELAC BS52.2
比較的低域に強そうなスピーカーということで試してみた。
BS52.2はちょっと効率が悪いようで、他のスピーカーよりもボリュームを上げなければならなかった。
どちらも、まあ帯域のバランスという意味では求めている方向に近いかな? とは思った。
どちらかといえばBS52.2のほうが印象は良かった。
こんな感じで、方向としてはBlack RubyかBS52.2が近いようではあったが、低音の再生という意味では、抜きん出るというほどでもない。
やはりサイズが大きいスピーカーでないと難しいかもしれない…というのが全体を通しての感想だった。
【送料無料】【smtb-u】audio pro/オーディオプロ 【納期未定】S-20(Walnut) サテライトスピ… |
コメント