Bluetoothヘッドセット Logicool TH600を購入

近所のPC DEPOTの特売で、昨日Bluetoothヘッドセットが1,997円で売られていたので、買ってみた。
(今日見たら3,470円になっていたが…)
以前から、コードレスで使えるBluetoothのイヤホンを探していたのだが、意外と高価なので買っていなかった。
用途は会社で音声を聴く時のため。
普通のイヤホンでもいいのだが、会社のPCは席から微妙に遠い位置なので、ちょっと不便なのだ。
このヘッドセットは、大柄だし色もちょっとアレな感じではあるが、全くケーブルが無いので上記のような用途には扱いやすい。
使わないときはおりたたむこともできる。
操作は右耳のところに集中しており、電源スイッチ、マイクミュートボタンと充電用mini USBポートがある。
音量調節は、同じく右耳の丸いところの上部と下部がボタンスイッチになっており、これを押して行う。
とりあえずiPad miniやMacbook Airとペアリングして使ってみた。
ペアリングは7台までのデバイスと可能で、マイクミュート+音量アップを押し続けるとペアリングモードになる。
音質をどうこう言う価格でもないが、A2DP対応なので、値段の割にはいい音だ。
もともとヘッドセットなので、ボーカルは聴きやすい。
低音・高音はそれなりで、PX-100のようなわけにはいかないが、全く出ないわけでもない。
音楽用と思って使ったらガッカリしてしまうかもしれないが、期待しないで聴いたら悪くない。
デザインが今ひとつだしオープンエアで音漏れするので、屋外で使いたいとは思わないが、室内で使うお気楽コードレスヘッドホンとしてはなかなか良い製品だと思う。
イヤホンにBluetoothアダプタでもコードレスにはなるが、イヤホンの場合はケーブルがあるので、収納時にケーブルを巻いたりしないといけないのが面倒だ。
このヘッドセットのように「ケーブルレス」であるというのは、意外に快適だ。
なお姉妹機として、Bluetoothではなく2.4GHz帯の専用アダプタを使うH600もある。
デザイン的にはこちらのほうが良いが、iPodやスマホと使うにはTH600になる。

【送料無料】LogicoolWireless Headset H600

【送料無料】LogicoolWireless Headset H600
価格:4,600円(税込、送料込)

コメント

タイトルとURLをコピーしました