OLEDを使ったスマホはiPhone12 miniが初めて。なので少し期待していたが、今のところ、液晶と比べて大きな違いはない印象だ。
メインで使っているAQUOS Sense4はIGZOディスプレイ。
LCDはバックライトなので黒に光漏れがあり、バックライトを使わないOLEDに比べコントラストで劣る、と聞いていたが・・・
左がiPhone12(OLED)、右がAQUOS(LCD)。iPhoneのほうが色温度が低いけどこれは調整のレベルの話だとして、コントラストで大きな違いは感じない。
トーンカーブをいじって黒レベルを観察すると、確かにLCDはわずかに明るいのは分かるが・・・正直普通に使っていて気になるレベルではない。
視野角はOLEDのほうが少し広い感じがするが、実用上はLCDでもOLEDでも問題なし。
ちなみに最近はQLEDという新技術もあって、これは光を遮ってRGBの比率をコントロールするのではなく、光の波長を変換することで色を変える素子が入っているのだそうな。
ちなみにOLEDのピクセルは縦横ではなく斜めに並んでいた。これは知らなかった。
コメント