
2台目のαJuno-2(写真下)を分解&修理した。
この2台目はずっと室内でのみ保管されていたようで、全体的には非常に良いコンディションだが、不具合が2つあった。
1つは、譜面立ての取り付け部分がなくなっていること。
これはパーツが筐体の中に落ちてしまっていた。
パーツの固定は、内側からはめ込み+接着剤だったようで、これでは外から押されたら外れてしまうのは無理もない。
下の写真は、上が2台目、下が1台目。


筐体の中に落ちていたパーツ。
とりあえず譜面立てを使う予定はないので、元の場所へはめ込むことだけはしておいた。

2つ目の不具合は、「OCTAVE DOWN」と「PORTAMENT」の2つのタクトスイッチの反応が悪いこと。
これは、おそらくあまり使用されなかったために、接点の酸化などで接触が悪くなったのだと思われる。
とりあえず、タクトスイッチに直接、接点復活剤を少量かけたら復活した。


コメント