カメラ USBマイクロスコープ USBマイクロスコープがちょっと安くなっていたので買ってみた。その名のとおり、接写に特化したUSBカメラだ。1cm弱くらいの範囲を640x480ドットで観察するので、それほど拡大率は大きくない。しかし、押し当てればピタリとピントが合うのと、... 2009.06.02 カメラ
カメラ スーパーズームなデジカメ(3) HDの動画が目的なら、いっそビデオカメラを買えばいいのでは、という考えも浮かんだ。たとえば、今ビクターのEverioシリーズのGZ-HD30が、4万円台前半で買える。スーパーズームデジカメと同価格帯だ。スペックも80GB HDD内蔵、MPE... 2009.06.01 カメラ
カメラ スーパーズームなデジカメ(2) 昨日の続き。最近は、10倍ズーム程度なら、普通のコンパクト機がカバーしている。もちろんビデオも撮影できてしまう。代表的な売れ筋が、パナソニックのTZ7だ。【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第402回:デジカメ動画の新アプロー... 2009.05.31 カメラ
カメラ スーパーズームなデジカメ(1) デジカメというとコンパクト型と一眼レフに大別されるが、それ以外にもややニッチなジャンルがある。「スーパーズーム」もその一つで、一眼レフを小さくしようなボディに高倍率のズームレンズを持つ一群だ。私が5年ほど前に買った、Dimage Z1も、そ... 2009.05.30 カメラ
カメラ IXY DIGITAL 210 IS 久々にぐっとくるデジカメが…キヤノン、IXY史上最薄モデル「IXY DIGITAL 210 IS」小さい! 薄い! 写りはソコソコ、といってもIXYだからそれなりに良い。うーん、これはかなり魅かれる… 2009.03.16 カメラ
カメラ QCAM-130Xが届いた 先日注文したQCAM 130Xが届いたので、ファーストインプレッション。いやはや、なかなかこのカメラすごい。間違いなく値段以上のクオリティだ。レンズがガラスのためか、非常にクリアな画像。また、歪みも少ない。これは期待通り。うれしい誤算だった... 2008.02.26 カメラ
カメラ QCAM 130X Logicool Qcam? Communicate Deluxeを買った。注文しただけで、まだ届いてないけど。30万画素の激安WEBカムは沢山持っているんだけど、130万画素クラスはこれが初めて。直接の動機は、ARToolkitで遊んでい... 2008.02.23 カメラ
カメラ XDカードリーダが200円 xDカードのリーダライタを買ってきた。USBに直挿しできるタイプで、延長ケーブルも付属する。お値段、なんと200円。秋葉原のソフマップ本館で捕獲。モノはバッファロー製で、ちゃんとしたつくりだ。こんなに安いのは、・スマートメディア(笑)・xD... 2007.12.11 カメラ
カメラ Jellyfish 江ノ島水族館へ行ったので、Finepix F31fdで写真を撮ってみた。これはタコクラゲ。かなり暗かったけれど、ISO1600で何とか撮影。まあ、クラゲは動きが鈍いから手ぶれさえしなければ写る。大水槽の魚も撮影してみたけれど、ぶれてはいなか... 2007.09.30 カメラ
カメラ FinePix F31fd 価格上昇中… ちょい久しぶりに価格.comをのぞいたら、Finepix F31fdの価格が驚きの動き。なんだこの上昇カーブは…。もう2代前の旧機種なのに。 2007.09.08 カメラ
カメラ よるのどうぶつえん by FinePix F31fd 子供を連れてナイトズーラシアへ行ってきた。FinePix F31fdは、薄暗くなってきた動物園でのノーフラッシュ撮影にはぴったりだった。上の写真は午後6時ごろ。白熊のあくび。ISO1600なので等倍で見ると粒子ざらざらだけれど、Lサイズプリ... 2007.08.26 カメラ
カメラ キャッツアイ Finepix F31fdで撮った親戚の家の猫。思った以上に精細に取れたので載せてみる。本当は顔全体が写っていたのだが、入りきらないし縮小するのもつまらないので、眼のところだけ切り出してみた。間近でフラッシュで写しても、あまり白飛びもせず結... 2007.08.12 カメラ