Novation Circuitを買ったらすべきこと

Novation Circuitを購入してまずすべきなのはファームウェアの更新だ。
現在のバージョンは1.2。
Make Novation Circuit your own, with updates, browser tools – CDM Create Digital Music
このバージョンで追加された機能は、上のビデオにあるようにかなり多い。
しかし何といっても
・PCからシンセサイザーの音色の編集が可能になる
・同じく、ドラムのサンプルを書き込めるようになる
の2点は大きな進歩だ。
アップデータはNovationのサイトでユーザ登録すると入手できる。
バージョン番号の確認は、Circuitの左上から縦に3つ並ぶボタン「Scales」「Note」「Velocity」を押しながら電源を入れる。
このとき、パネルの表示が下のようになれば、既にバージョン1.2がインストールされている。

この表示は、1行目の1列目~4列目が「3」、5列目~8列目が「1」、2行目の1列目~4列目が「9」、5列目~8列目が「5」を表している。
2進法を知っている人なら、この対応は容易にわかるだろう。
「3195」はファームウェア1.2の内部的なバージョン番号だ。
それは、アップデータを起動したときのウインドウに表示される。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

NOVATION CIRCUIT 在庫あります!安心の日本正規品!
価格:42984円(税込、送料無料) (2016/7/24時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました