任天堂の岩田社長はジョブズの上を行く

これはすごい。

はっきり言って先日のAppleのプレゼンなど、これに比べたらチンケな内容だった。

任天堂株式会社 Wii Preview

特に、後半で紹介される各種「チャンネル」サービスやそのユーザーインタフェース。
これまでになかったものだと思う。

個々のサービスについて言えば既にPCでできていることではある。
が、それがゲーム機の画面処理能力と、Wiiの新しいユーザインタフェースを使って見事に料理されている。

ぜひ映像をみてほしい。

この「チャンネル」にどんなサービスを盛り込むかも、相当に検討されたものだと思う。
その気になれば、あれもこれも…と実現できたのかもしれない。
でも、「いかに家族で毎日使ってもらうか」ということにフォーカスして絞り込んだのだろう。

しかもこれらがWii単体で実現されていることが重要。
iTVみたいに母艦としてのMacやPCは必要としない。
こうじゃなきゃ。

もう、どんなゲームソフトが出るかは問題ではない。
購入決定。

とりあえず買うのは本体と、クラシックコントローラ+5000ポイントのカードかな。
これで3万円。
しかしこの価格以上のvalueをきちんと提示できていると思う。

えっ、iTV? 299ドルもするの?
TVで動画が見られるだけで?
( ゚д゚)

コメント

タイトルとURLをコピーしました