D5000でISO3200

D5000は比較的高感度にも強いという触れ込みだったので、試してみた。

ISO3200固定にして、夜景モードで撮影。
レンズは35mm f/1.8G。

手持ち撮影だが、このレンズは手ブレ補正がない。
といっても、SS 1/20〜1/30で撮れるから、ちょっとしっかりホールドすればOK。

ちなみにこの写真のSSは1/25秒だった。
f値は7.1だったので、レンズの明るさは貢献していない。

ISO3200ともなるとノイズが気になるが、等倍だとこんな感じだ。
DSC_0390b.jpg

ノイズは結構あるが、こういう写真ではあまり気にならない。
空にも一応ノイズはあるのだが、PhotoShop等でいじって強調しなければ見えない。
人物を撮る場合はまた別問題かもしれないが。

実感としては、DSC-HX1の手持ち夜景モードもいいけれど、D5000で手持ち夜景も十分実用範囲。

「ズームした状態+手ブレ補正」で比べたら、また状況が違ってくるかもしれないが…。


コメント

タイトルとURLをコピーしました