キーボードは英語配列と決めているが、職場でフリーアドレス型のコーナーで使うPCは設定変更が面倒なので、それ専用に日本語配列のワイヤレスの小型キーボードを購入した。キータッチは良い方がいいので、自宅で使っているiClever DK01の日本語配列版、DK02を選択。
US配列キーボードのキートップだけ無理やり日本語に変更したようないい加減なキーボードもときどき見かけるが、このキーボードは「ちゃんとした」日本語配列だ。キータッチもDK01と同等で、作りは割としっかりしている。4000円以下としては出来の良いほうだろう。(3999円から600円割引で3399円だった。)
マウスも必要だが、こちらは持ち運びを重視しして、Amazonで沢山出回っている、軽くて平べったい充電式のマウスを購入。タイムセールで1400円程度だった。さすがに底面の摩擦が大きいとか、イマイチな点はあるが、まあ使用頻度もそれほど高くはないので、我慢我慢。
コメント