HX1で夜パノラマ

新しく出るDSC-WX1/TX1は高感度なので、暗いところでもきれいにパノラマが撮れるらしい。
むーん、悔しい。

だが、実はHX1も暗いところでパノラマを撮ることはできるのである。
シャッター速度は自動で制御されるので、カメラをゆっくり振ればいいだけの話だ。
(早く振りすぎるとぶれる。)

パノラマは、動画撮影と同じモードでセンサを駆動していると思うのだが、
このモードは2×2の画素を加算しているので、通常よりも感度が高い。
暗くても動画は結構ちゃんと写る、という話は先日書いた

なので、ゆっくり振るといってもそれほど極端ではない。
「早く振り過ぎないように気をつける」程度でよい。
まあ、ノイズレスというわけにはいかないが、思ったより意外とちゃんと写る。

下は上のパノラマの真ん中部分だけ切り出したもの。
等倍ではなく縮小。等倍にすると、さすがにそれなりにノイズが出てくる。

DSC00260b.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました