最近、SA702iはラジオとミュージックプレイヤーが活躍。
小さいながらもスピーカがついているというのはiPodにない利点だ。
家の中で片付けなどちょっとした作業をする時に、まさに超小型ラジカセ(死語?)として使える。
こういう使い方の場合、音質はあまり問題ではない。
なので、ビットレートを落として、もっと曲をたくさん入れようかなあと思っている。
さて、今日はSA702iのマイセッティング。
別に裏技はないけれど、自分では標準の設定からこう変えているという話。
・mydocomo.com
いきなりだが、機種変更時に付けさせられた余計なオプションはhttp://www.mydocomo.comで解約。iモードの中からは変更できないオプションも変更できたりする。
・サブディスプレイの表示
常時点灯に変更。
閉じていても時刻や未読メールの有無を確認できるように。
これは基本かな。
・オンタイマーを設定
オンタイマーのみ、朝6:00に設定。
これは、SA702iを目覚まし代わりに使っているので、
電池切れ→電源オフ→充電器にセット
→そのまま朝に→オフなので目覚ましが鳴らない!
という悲劇を回避するため。
・メール着信時のランプの色と通知時間を変更
これは、まあ好みかな…。
ランプの色くらい標準で変えておけばいいのにと思うのだが。
(12/27追記)
オンタイマーの設定をしなくても、
●→生活ツール→アラーム→機能→アラーム起動設定
をONにしておけば、電源OFF時でもアラーム時刻に自動で電源ONになる。
コメント