Zoom H4nを購入


新年最初のお買い物は中古のZoom H4n。自分はPCMレコーダーはSONYのもっと小型のものを持っている。当時、既に発売されていたH4nとも比較したうえでSONY製品を買ったのだが、H4nはその後もちょっと気になっていた。

今回6000円だったのでつい購入してしまったのだが、H4nで惹かれていたポイントは、ステレオ収録/4トラック同時録音/4トラックMTRという3つのモードがあるところだ。ステレオ収録は普通の機能だが、残りの2つの機能は手持ちの機材にない。

まあMTRはいろいろ手段があるけど、ポータブルとなるとちょっと悩ましくて、実は最近はスマホに外付けのスマホ用ミキサーをつけて録音できるようにする、なんてことも検討していた。ずっと以前に、Kaossilator ProをMTR的に使ってみたことがあったが、あまりうまくいかなかったので、やはり用途に特化したデバイスの方が良いと思っている。

あと、シンセの横に置いてシンセの音を録音するには、意外とこういう縦長の機器で幅を取らないっていうのは良いよな、と思ったりもする。

ちなみにH4nはその後、マイナーグレードアップしたH4nProが発売され、現在は新シリーズのH4 Essentialが現行品となっている。まあでも32bit floatとか別に要らないかな?と思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました