カメラ

カメラ

Loweproカメラジャケット「クイックローダー ネオ 120」

DMC-G7に14-140mmをつけたまま、バッグなどに収納できるケースを購入した。ロープロの「クイックローダー」シリーズの製品。サイズは100、120、140の3種、色はネイビーとブラックの2種がある。G7+14-140mmには、120の...
カメラ

DMC-G7、コスパは非常に高い

先週購入したDMC-G7+14-140mm、まだ実質数時間しか使っていないが、とりあえずこれまでのところの印象をまとめておく。まず、ポータビリティ。軽さは期待通りだ。10倍ズームレンズと合わせても675g。APS-Cなら1Kg超になるところ...
カメラ

UHSスピードクラス3のSDXCカード(SanDisk Extreme Pro)を購入

G7購入にあわせて、SDカードも新規に購入した。デジカメ用のSDカードは信頼性重視ということで、基本的にSanDiskを買っている。今回も同様にSanDiskのExtreme PRO。SanDiskの大容量カードはAmazonマーケットプレ...
カメラ

DMC-G7+14-140mm試し撮り

とりあえず散歩に持ち出して、適当に撮影してみた。14-140mm、これ結構いい感じのレンズだ。あと、オートフォーカスも正確で高速。これは助かる。傾向は、やはりやや露出オーバー気味かつ彩度強調気味。設定は「ナチュラル」に指定したが、それでもコ...
カメラ

DMC-G7ファームウェア更新

今日、4Kフォトの試し撮り中に、EVFの画面が乱れたことが1度だけあり、電源を一度切ったら直ったのだが、もしかしたらバグかもしれないと思って調べてみたところ、DMC-G7には2016年2月2日付けで新ファームウェア(v2.1)が出ていた。フ...
カメラ

DMC-G7で4K Photo

DMC-G7 + LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6(140mm, 4K Photo)4Kフォトの機能も試しに使ってみた。仕組みとしては4K30Pの動画を撮影して、フレームを静止画として切り出すだけだが、カメラの...
カメラ

DMC-G7を選んだ理由

動画が綺麗に撮れる、という条件なので、動画の得意なパナソニックのデジカメは当初から考慮に入れていた。DSCHX1後継をイメージしていたこともあり、1インチセンサに25-400mm相当のズームを組み合わせた「FZ1000」が、まずは候補になっ...
カメラ

DSC-HX1の後継としてのDMC-G7

今回、G7レンズキットを選んだ大きな要因は「動画」だ。フルHD撮影は必須。ズームは5倍ではやや苦しいが、20倍は必要ない。また、ホールでのコンサートをちょっと良い音で撮りたい。そして、もちろん写真も撮りたい。手持ちの機材の中では、以前使って...
カメラ

写真・動画・ズーム全部入りカメラ DMC-G7Hを購入

この春は卒業・入学など、イベントが続くこともあって、Panasonicのミラーレスカメラ「DMC-G7」を買った。14-140mm F3.5-5.6のレンズキットで、写真、動画、ズームの全部入り万能機だ。しかも安い。税込72,600円で買え...
カメラ

Picasa終了

ここ10年くらい、写真の整理にはPicasaを使っている。PicasaはGoogleに買収されたのだが、そのGoogleからPicasaのサポート終了が発表された。GoogleがついにPicasaの閉鎖へ、Google Photosへの移行...
スポンサーリンク